お仕事体験DAY!
「お仕事体験DAY」を実施しました。
6月22日(土)にIICA「お仕事体験DAY」と題しまして、ITの仕事と観光の仕事について体験していただきました。
今回も県外や熊本県内からご参加いただきました。
学校見学の後は、アイスブレイクで自己紹介!





グループワークが多く、コミュニケーションを積極的に取っていくIICAらしい
雰囲気を感じてもらっています。
ITソリューション学科の体験授業では
「HTMLでウェブページを作ってみよう」をテーマに行いました。
実際のお仕事の流れやこれから必要になってくるスキルをIICAの事務長で元エンジニアの菅より
プログラマー・SEの仕事について話をしました。
日頃、自分の身の回りにある仕事ではないので参加者の皆さんも興味津々でした。
その後、実際にHTMLの基礎に触れて、実際に学生と一緒にウェブページをつくりました。




地域観光デザイン学科の体験授業では
「地域活性!魅力的なツアーを作ってみよう!」をテーマに行いました。
コロナが明けたくさんの外国人観光客がは入国してきている今、観光に必要なマーケティングスキルなどについてIICAの副校長の鈴木から話をしました。
体験授業では、地域活性に繋がる魅力的なツアーをつくることを通して
地域活性のお仕事の幅の広さやポイントを学んでもらいました。


最初は皆さん緊張していましたが、質問や雑談を繰り返していく内に、少し緊張も和らいだようで笑い声や笑顔が絶えない時間になりました。
オープンキャンパスは毎月実施しています!
次回は、「プロから学ぶDAY」現役で働いている方々から
直接授業をしてもらうことができるIICAならではのオープンキャンパスとなっております!
7月6日(土)開催!!ご参加お待ちしています。
今後のオープンキャンパス一覧はこちら!
More articles

\お申込み受付中/社会人向けスキルアップ講座【IT利活用コース】本年度も開講!
昨年も大変好評いただいた、社会人向けスキルアップ講座【IT利活用コース】が本年度も開講いたします。 本年度の柱は3つ 昨年同様のゲスト講師によるセッション、南阿蘇のフィールドワークに加え、個々の課題解決に寄り添うゼミを開 […]

文部科学省 専修学校リカレント教育推進事業の事例に選出されました
R5年度からの取り組み「専門職業人材の最新技能アップデートのための専修学校リカレント教育推進事業」 専門学校 イデアITカレッジ阿蘇(IICA)は、R5年度から文部科学省 「専門職業人材の最新技能アップデートのための専修 […]

【授業紹介レポ】次世代地域リーダー学~再春館共創ラボラトリー~
再春館製薬所独自のマーケティングを学ぶ 6月9日(月)、2年生の教養科目授業『次世代地域リーダー学』で再春館製薬所にてフィールドワークを行いました。 株式会社再春館共創ラボラトリー代表取締役社長 綾部 隆一様に施設内 […]