4月18日(火)、熊本地震震災ミュージアムの旧東海大学阿蘇キャンパスに
1年生の教養科目授業『クリエイティブコミュニケーションラボ』にて訪問し
フィールドワークをおこないました。
2016年の熊本地震はIICA誕生のきっかけの一つでもあり
南阿蘇村に約1000人の学生が学んでいた旧東海大学阿蘇キャンパスを訪ね
地震の怖さや防災の大切さを学びました。
また、本授業では、ただ災害や防災の観点から学ぶだけでなく
ITエンジニアや外国人観光客、施設の運営者など、それぞれ視点を決めて見学し
終了後には、それぞれの視点で見えたもの、感じたものを共有し
ITや観光といった文脈で私たちに何ができるのかをグループで考えていきました。
7月15日にオープン予定の、熊本地震を伝えていく新たな拠点『KIOKU』の姿も見えました。
▼名前は「KIOKU」 熊本震災ミュージアム拠点施設 旧東海大阿蘇キャンパスに7月15日オープン
https://kumanichi.com/articles/1049844
IICAでは、南阿蘇村で起きたことを知ってもらうためにも
1年生の4月に、必ず旧東海大学阿蘇キャンパスに訪問をしています。
改めて、熊本地震の被害の大きさを感じる時間となりました。
本来火曜日は閉館日でしたが、特別にご対応いただきありがとうございました。
オープンキャンパスは毎月実施しています!
次回は、6月10日(土)です。ぜひご参加お待ちしております!
More articles
【2025年入学】3月10日まで、入学願書を受け付けています!
4月以降の進路に迷っている方へ 大学の前期試験や共通テストの結果が振るわず、4月以降の進路に迷っている方。 なかなか動き出せず、そろそろ決めないと…と思っている方。 4月から新しいチャレンジをしたいと思っている方。 […]
2025年 年始のご挨拶
「永遠に完成しない・進化し続ける学校づくり」 2025年がスタートいたしました。 イデアITカレッジ阿蘇(IICA)は、2022年4月に開校しました。早いもので、2期生がこの3月に卒業・就職を迎え、IICAを巣立ってい […]
【大健闘!】学生対抗 九州観光ビジネスプランコンテスト2024
阿蘇の地域に合ったプランを提案 12月7日に最終審査となる本選が開催 12月7日に、一般社団法人九州観光機構が主催するビジコン、 学生対抗 九州観光ビジネスプランコンテストの本選が開催され 今年も専門学校の中から唯一 […]