7293

地域観光デザイン学科にて、カプセルトイ「南阿蘇を旅する2足歩行のあか牛」の商品開発をおこないました

EXPLORE IICA

1,2年生合同授業での取り組みが一つの形に

 

地域観光デザイン学科の1,2年生合同の専門科目授業『地域課題実践プロジェクト』では、地域の課題解決を目指し、実践的な授業を行っています。

今年度は、南阿蘇の特産品である「あか牛」をテーマにしたカプセルトイ「南阿蘇を旅する2足歩行のあか牛~牛を助けたら牛になっていました。~」を企画、商品開発をおこないました。

現在、道の駅「あそ望の郷くぎの」でのみ限定販売中です。

IICAにも時々、設置されていることがありますので、見かけた方は是非回してみてください。

南阿蘇ならではのお土産がないという課題

 

南阿蘇村にはたくさんの観光客が訪れますが、「南阿蘇らしい」お土産が少ないことや、

「阿蘇のあか牛」の認知度をもっと高めたいという声が学生の中で上がり、

これを解決するために、最近人気のカプセルトイ(ガチャ)を活用したプロジェクトを立ち上げることとなりました。

予算作成、コンセプト決め、デザイナーさんとのコミュニケーション、発注、プロモーションまで学生が一貫して取り組みました。

キャラクターのコンセプトは、まさかの転生モノ!

 
「転生」や「擬人化」の要素を取り入れることで、観光スポットのPRや紹介をより楽しく魅力的にしました。

キャラクターは「かわいらしさ」と「シュールさ」を意識してデザインし、南阿蘇のおすすめスポットを基にした全6種類のパターンで、

20〜30代や子連れファミリー層がつけたくなるような工夫しています。

また、あか牛や南阿蘇の魅力を伝えるため、チラシなどの制作も行い、観光客に南阿蘇の良さをしっかりアピールしました。

商品概要

・商品名 :カプセルトイ「南阿蘇を旅する2足歩行のあか牛~牛を助けたら牛になっていました。~」
・商品内容:南阿蘇のおすすめスポットを旅するあか牛郎のオリジナルラバーキーホルダー(全6種)
      あか牛郎からのひとこと(観光スポットの紹介を含む)、あか牛郎ステッカー
・販売価格:1回500円
・設置場所:道の駅あそ望の郷くぎの内 南阿蘇観光案内所、他
・体  制:企画 専門学校イデアITカレッジ阿蘇(IICA) 地域観光デザイン学科
      販売 株式会社アクウィー(IICA発ベンチャー企業)
      協力 一般社団法人みなみあそ観光局(IICA注文式企業)

    

次回のオープンキャンパス

オープンキャンパスは毎月実施しています!

次回は、3月8日(土)です。ぜひご参加お待ちしております!

 

オープンキャンパスの日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。

オンライン学校説明会も平日毎日開催中!

個別での学校見学、相談も受け付けております。