再春館製薬所独自のマーケティングを学ぶ
6月9日(月)、2年生の教養科目授業『次世代地域リーダー学』で再春館製薬所にてフィールドワークを行いました。
株式会社再春館共創ラボラトリー代表取締役社長 綾部 隆一様に施設内をご案内頂きました。
再春館製薬所がどのように企業として成長してきたか、日本で草分け的に化粧品の通信販売を始めた会社としてどのような手法で顧客を獲得したかなどについてお話頂きました。


その後工場内を見学させて頂き、徹底した品質管理やお客様第一主義のきめ細やかなサービスの裏側を見せて頂きました。お客様のニーズに寄り添ったサービスを行われている再春館製薬所の独自のマーケティングについて学べる貴重なフィールドワークとなりました。


ランチタイムは再春館製薬所の社員食堂で再春館共創ラボラトリーの若手スタッフの方々と一緒に頂きました。
おいしいランチを食べながら、若手スタッフの方々へお仕事についてや就職活動についてなど色々なお話を聞くことができました。
スタッフの皆さん、ありがとうございました!


最後に代表取締役社長 綾部 隆一様より再春館製薬所のユニークなビジネスモデルについて、再春館製薬所のこれからについてご高話頂きました。「100人の方が1回買うのではなく、ひとりの方が100回買って頂くような末永いお付き合いのある商い」を目標に日々お客様と向き合い成長を続ける再春館製薬所の取り組みを知り、とても勉強になりました。
綾部 隆一様、ありがとうございました!


『次世代地域リーダー学』では
毎月1回、第一線でご活躍される起業家や企業人の方にきていただき特別講義をしていただいています。
次回の講義も楽しみです!
次回のオープンキャンパス
オープンキャンパスは毎月実施しています!
次回は、6月28日(土)です。
IICAオープンDAY~阿蘇のキャンパスライフを味わう一日です。
ぜひご参加お待ちしております!
More articles

\お申込み受付中/社会人向けスキルアップ講座【IT利活用コース】本年度も開講!
昨年も大変好評いただいた、社会人向けスキルアップ講座【IT利活用コース】が本年度も開講いたします。 本年度の柱は3つ 昨年同様のゲスト講師によるセッション、南阿蘇のフィールドワークに加え、個々の課題解決に寄り添うゼミを開 […]

文部科学省 専修学校リカレント教育推進事業の事例に選出されました
R5年度からの取り組み「専門職業人材の最新技能アップデートのための専修学校リカレント教育推進事業」 専門学校 イデアITカレッジ阿蘇(IICA)は、R5年度から文部科学省 「専門職業人材の最新技能アップデートのための専修 […]

2025年度 第1回 教職員向け学校説明会を実施しました
AI時代に求められるスキルを考える場に。 2025年6月20日(金)、専門学校イデアITカレッジ阿蘇(IICA)にて、教職員の皆様を対象とした学校説明会を開催いたしました。 当日は、熊本県内の県立/私立高校や通信制高校の […]