4月28日(金)、校長の井手修身が担当する
教養科目授業『次世代の人材になるを学ぶ』にて、九州パンケーキでお馴染みの
株式会社一平ホールディングスの代表取締役社長、村岡浩司様にご来校いただき
特別講義をおこないました。

『世界に繋がる地元創生起業論』ということで
村岡社長の取り組み、地域資源から価値を生み出すポイントなど
熱くて面白いお話を伺いました。
九州を、九州や日本だけの市場と捉えず、
アジアへの玄関口として捉え、実際に台湾でも事業をおこなっている村岡さんのお話を伺うと
九州の可能性を改めて感じ、非常にワクワクする時間でした。


講演の後は、九州パンケーキを焼いて、みんなでいただきました。
もちもちふわふわで美味しかったですね。
『次世代を担う人材になるを学ぶ』では
毎月1回、第一線でご活躍される社会人、起業家の方が登場し
特別講義をしていただいています。
オープンキャンパスは毎月開催中!
次回は、7月8日(土)です。ぜひご参加お待ちしております!
More articles

湧心館高校で出張授業を行いました
7月4日(火)、湧心館高校にて情報処理科3年生向けのキャリア探究授業を行いました。 イデアITカレッジ阿蘇・副校長の鈴木が IT × キャリアのテーマのもと 身近な例をもとにITのお仕事について考えるグループワークを […]

10月7日(土)第2回 IICA長陽祭 開催決定!
10月7日(土)に第2回、IICA長陽祭を開催します! 【FOOD AREA】チキンと豆のインドカレー本場のカレーのスパイスを利用した本格カレー、その他インド料理が楽しめます 世界の焼き鳥タレや塩は勿論、インドなど世界各 […]

9/9(土)オープンキャンパスを開催しました
2023年9月9日(土)に、今年度第8回目となるオープンキャンパス(学校説明会)を開催しました。 今日も県外や熊本県内からご参加いただきました。 留学生も、ネパールやスリランカから参加し、 グローバルなオープンキャン […]