2844

岱志高校で出張授業を行いました

EXPLORE IICA

9月7日(木)、岱志高校にて1年生の総合的な探究の時間にて

『探究オリエンテーション』授業を行いました。

イデアITカレッジ阿蘇副校長・鈴木が講師を務めました。

岱志高校の1年生はこれから総合的な探究の時間で

「地域を知る」をテーマに荒尾市で活躍されている方々のお話を聞いていくということで

2学期第一回目の時間をオリエンテーションの探究入門として出張授業を行いました。

 

グループに分かれて

自分と荒尾のつながりや自分を表すハッシュタグを考え、グループでシェアした後

視点を決めて一枚の写真を観察し、考えたことをシェアする観察力を高めるワークを行いました。

 

また質問をして理解をさらに深めるために

自分とのつながりを意識して質問を作るグループワークも行いました。

 

  

参加した生徒さんのふりかえりシートを見ると

「いろんな視点からみることでたくさん気づきがあった」

「自分とのつながりを意識することで質問が作りやすいと分かった」

といった声が見受けられました。

次回以降、たくさんのゲスト講師との出逢いを

先生方はセッティングしてくださっているようです。

より多くのことを吸収できるよう積極的に質問をして

理解を深めていってほしいですね。

  

IICAは、熊本県内外の高校、小中学校にて出張授業を積極的におこなっています。

キャリア教育や国際交流、探究学習などのサポートから

情報(IT)や観光といった専門科目の発展的な授業まで

IICAが提供できるプログラム、分野において協力をさせていただいています。

プログラム詳細に興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

  

オープンキャンパスは毎月実施しています!

次回は、10月22日(日)です。ぜひご参加お待ちしております!