大人気イベント 焚き火オープンキャンパスを今年も開催しました!
あいにくのお天気もむしろ贅沢な空間に。
火の国・熊本。自称“世界で一番火口に近い専門学校”イデアITカレッジ阿蘇。
毎年恒例となった焚き火オープンキャンパス。
学校説明会だけじゃなく、ワークショップを通して、自身のこれからについて考えを深める一日。
そんなIICAらしいオープンキャンパスを今年も開催しました。
当日の南阿蘇はあいにくのお天気でしたが、
雨にも負けず遠方からも参加してくれました。
午前中は学校説明とIICA在校生による学科紹介を行いました。
「なぜこの学校に来たのか?」「実際にどうなのか?」
在校生のリアルな話に触れられる、とても有意義な時間です。
お昼は地元のおばちゃんが作ったおいしいお弁当をみんなで食べました。
地域の方との交流が多いのもIICAの特徴のひとつです。


おなかがいっぱいになったところで
いよいよ本日のメインイベント「焚き火ワークショップ」です!
グループに分かれて、まずは着火剤やライターなどを使わずに火をおこしてみます。


なかなか火がつかず苦戦しましたが、
コツをつかんだグループから一気に火がつき、歓喜の声が上がっていました。


無事に火がおこったところで、続いて焚き火を囲んでキャンドルトークを行いました。
自分の過去・現在・未来について焚き火を囲みながら話をしました。
あいにくのお天気でしたが
次第に雨も上がり、焚き火のパチパチと燃える音や鳥のさえずりが聞こえ
とても贅沢な時間となりました。



ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
次回のオープンキャンパス
オープンキャンパスは毎月実施しています!
次回は、4月20日(土)です。ぜひご参加お待ちしております!
More articles

\お申込み受付中/社会人向けスキルアップ講座【IT利活用コース】本年度も開講!
昨年も大変好評いただいた、社会人向けスキルアップ講座【IT利活用コース】が本年度も開講いたします。 本年度の柱は3つ 昨年同様のゲスト講師によるセッション、南阿蘇のフィールドワークに加え、個々の課題解決に寄り添うゼミを開 […]

文部科学省 専修学校リカレント教育推進事業の事例に選出されました
R5年度からの取り組み「専門職業人材の最新技能アップデートのための専修学校リカレント教育推進事業」 専門学校 イデアITカレッジ阿蘇(IICA)は、R5年度から文部科学省 「専門職業人材の最新技能アップデートのための専修 […]

【授業紹介レポ】次世代地域リーダー学~再春館共創ラボラトリー~
再春館製薬所独自のマーケティングを学ぶ 6月9日(月)、2年生の教養科目授業『次世代地域リーダー学』で再春館製薬所にてフィールドワークを行いました。 株式会社再春館共創ラボラトリー代表取締役社長 綾部 隆一様に施設内 […]